バイク・車や日常について綴るブログ

  1. >
  2. >
  3. 子供を乗せてツーリング

子供を乗せてツーリング

子どもとのバイクツーリングはできるのか

バイクが好きな人にとっては子どもとツーリングに出かけるのはあこがれの一つです。
ただ小さなうちは事故の心配があります。

バイクに子どもを乗せるのには明確な年齢制限はありません。
ただ安全にバイクを運転するためには同乗者にもヘルメットを着用させなければならないのでヘルメットがかぶれる年齢からバイクに乗れると考えられます。

ヘルメットがかぶれていても安全のためには後部座席にしっかり座ってステップに足が届かなければなりません。
そのため年齢としては小学校低学年くらいからが妥当だと考えられます。

小さい子どもでもバイクによっては違反行為になる

バイクには二人乗りが禁止されているものがあります。
排気量が50㏄以下のものは二人乗りが禁止です。

小さな子どもの場合には二人とみなされないだろうと考えて乗せる人がいますがもちろん違反行為となります。
違反行為になるだけでなく小さな子どもの場合には万が一事故に遭った時に命の危険もありますから絶対にやめましょう。

子どもをバイクに乗せるための装備

子どもをバイクに乗せる時にはヘルメットを装着すればいいと思われがちですがそれだけではありません。
ヘルメットも安全面を考えるとあごまでしっかりと守れるようにフルフェイスを選ぶことが望ましいです。

服装も万が一転倒した時のことを考えて肌が露出しないよう長袖を着せサンダルは避けるようにします。
できればプロテクターの入っているジャケットを身につけて安全対策をするとより安心です。
最近では子どもをバイクに乗せる人のためのグッズも多く販売されているので乗せる頻度が高い人は購入を検討してみましょう。

子どもの落下対策もする

子どもと二人乗りをする際に心配となるのが落下をすることです。
特に子どもはバイクの揺れで眠くなってしまい居眠りをしてしまうことがあります。
居眠りをするとそのまま手が離れて落下をしてしまうことがありとても怖いです。

そこで子どもを後ろに乗せる場合には背もたれを取り付けると落下の危険性が減ります。
子ども自身も背もたれがあることで負担が軽減できます。

背もたれをつけない場合には子どもを固定するためのおんぶ紐のようなグッズもあります。
紐がついていることでお互い安心して乗ることができますし子どもも支えとなる場所があり力を入れやすいです。

子どもが居眠りをしないためにヘルメットにインターコムを装着する方法もあります。
インターコムが取り付けられると会話がしやすくなるので子供の居眠り防止に効果的です。
お手洗いに行きたいとか突かれたとかということもすぐにやり取りできるので子どものペースで休憩も適宜取れるようになります。

Copyright © 2024 ヤマハ マジェスティと暮らす