バイク・車や日常について綴るブログ

  1. >
  2. >
  3. 動物を轢いてしまったらどうする?

動物を轢いてしまったらどうする?

もしも動物をひいてしまったら適切な行動を

どれだけ気をつけて運転をしていても突然のことで車やバイクで動物をひいてしまうこともあります。
そのような時突然だと驚いてしまいどうしていいかわからなくなってしまうものです。

正しく行動しないと他の人に被害が及ぶ可能性もありますし当て逃げとして問われることもあります。
飼い主がいる場合には飼い主への配慮も必要です。
万が一のときのために正しく行動できるよう対処法を頭に入れておきましょう。

救護をする場合

ひいてしまったとしても動物は必ず命を落とすとは限りません。
まだ息がある場合には救護をすることが最優先です。
とはいえ動物は人間と違い話すことができないので状態の判断がしにくいですし人間とは対処の方法も異なります。

そこですぐに動物病院へ搬送することが望ましいです。
もしも近くにある動物病院を知っている場合には事前にその旨を連絡しておくとすぐに対処できるよう準備をしておいてもらえます。
救護する時には周囲に迷惑をかけないようにするとともに二次被害が及ばないように必ず車は安全な場所に停車させて救護をするようにしましょう。

飼い主や警察への連絡

動物に首輪がついていて飼い主がいる場合にはすぐに連絡をすることです。
それと同時に警察にも連絡する必要があります。
ペットであっても交通事故を起こしたにもかかわらず放置をした場合には報告義務違反となり当て逃げと同罪です。

もしも野生動物であったり首輪が無かったりしても警察の事故証明がないと保険を適用することができません。
そのため警察への報告はどのような事故でも必要になってきます。
法律上は警察への連絡が最優先されますが動物が生きている場合にはその旨を警察に伝え救護をしたいことを伝えればどのように動けばいいか指示をしてもらえます。

動物をひいてしまった場合の罰則

動物をひいてしまっても刑事処分や行政処分は特に受けることはないです。
そのため懲役や罰金だけでなく反則金をしはらうこともありません。
人身事故ではなく物損事故として取り扱われるので反則点数が加算されることはあります。

ただし警察への報告をしていなかった場合にはトラブルが大きくなってしまうことも少なくないです。
必ず警察には連絡をするようにしましょう。

特に飼い主がいる動物の場合には民事上の責任を問われてしまうこともあります。
飼い主への賠償やペットの治療費の請求をされることもありその際にはかなりの金額の支払いが必要です。

両者に過失があるとして話し合いをして合意をして行くのが一般的な解決方法です。
少しでも話し合いが不利に働かないよう救護と連絡の義務は必ず果たすようにしましょう。

Copyright © 2024 ヤマハ マジェスティと暮らす